東紀州エリアでは、サイクリストの皆さんが快適で安全・安心にサイクリングできるよう、休憩・応急処置スポットを「サイクルステーション」として認定しています。
サイクルステーションには工具などもありますので、気軽にお立ち寄りください。
サイクルステーション一覧
-
道の駅 紀伊長島マンボウ紀北町 マンボウの巨大オブジェあり
-
紀北町観光サービスセンター道の駅紀伊長島マンボウ内
-
ふれあい広場マンドロ紀北町・紀伊長島駅隣
-
卵卵ふわぁ〜む紀北町 パティスリー
-
Kitchen Port 風楽紀北町 中華料理
-
道瀬食堂紀北町 食堂・宿泊
-
オリエンタル商会紀北町 北部エリアの貴重なサイクルショップ
-
道の駅 海山紀北町 川遊びのベースキャンプ
-
尾鷲観光物産協会尾鷲市 観光案内・レンタサイクル
-
おわせお魚いちば おとと尾鷲市 魚介などの直売・食堂
-
Cafe Scale尾鷲市 ランチの美味しいカフェ
-
おわせマルシェ尾鷲市 ノスタルジックな雑貨や食事
-
三重県立熊野古道センター尾鷲市 熊野古道の情報など
-
夢古道おわせ尾鷲市 レストラン・温浴施設
-
みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション尾鷲市 各種海洋深層水分水
-
榎本酒店尾鷲市 国道311号沿いの貴重な商店
-
道の駅 熊野きのくに熊野市 土日のみオープン
-
鬼ヶ城センター熊野市 入り口前に赤鬼青鬼
-
世界遺産熊野古道館熊野市 情報・各種体験など
-
道の駅 熊野・花の窟熊野市 日本最古の神社横
-
ちゃや熊野市 古民家カフェ
-
Sweets & Bakery Aria熊野市 ツール・ド・熊野コース上にあるパン屋さん
-
Iru-Cafe熊野市 フクロウカフェ
-
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里熊野市 丸山千枚田の麓
-
NISCO御浜町 ドーナツショップ
-
七里御浜ツーリストインフォメーションセンター御浜町 観光の情報拠点
-
道の駅 パーク七里御浜御浜町 大型ショッピングセンター併設
-
中辻自転車店御浜町 エリア内唯一のスポーツバイクショップ
-
さぎりの里御浜町 直売所・食堂
-
道の駅 紀宝町ウミガメ公園紀宝町 ウミガメ水族館がある
-
パティスリー アフレイル紀宝町 地元で愛されるスイーツショップ
-
飛雪の滝キャンプ場紀宝町 大迫力の滝とテントサウナ
サイクルステーション
東紀州エリアには現在32か所の施設が「サイクルステーション」として認定されています。
サイクルステーションには空気入れやトイレの貸出のほかに、休憩スペースも用意されていて、休憩やアクシデント時などに頼りになる存在です。
また東紀州エリアは場所によっては補給スポットの間隔が離れているところもありますので、事前にチェックして計画的な休養・補給を心がけましょう。
多くのサイクルステーションは飲食や商品購入が可能です。東紀州エリアの名産品などもありますので、ぜひ探してみてください。
道の駅 紀伊長島マンボウ
【シルバー】
東紀州エリアの北の玄関口。新鮮な魚介の中にはマンボウの串焼きも。マンボウのモニュメントは必見です。
〒519-3204
三重県北牟婁郡紀北町東長島2410−73
℡ 0597-47-5444
紀北町観光サービスセンター
【シルバー】
海に山に川にとアウトドア天国・紀北町の観光情報を一手に紹介しているのがこちら。E-BIKEのレンタルもあります。
〒519-3204
三重県北牟婁郡紀北町東長島2410-73
℡ 0597-46-3555
ふれあい広場マンドロ
【シルバー】
紀伊長島駅に隣接する情報センター。マップやパンフレットが豊富でレトロな自転車の貸出なども行っています。
〒519-3204
三重県北牟婁郡紀北町東長島287-15
℡ 0597-47-1081
Kitchen Port 風楽
【シルバー】
国道42号沿いにある人気の中華料理店。いわゆる町中華の範疇にとどまらない料理は飾らない魅力でいっぱいです。
〒519-3205
三重県北牟婁郡紀北町長島1773−5
℡ 0597-47-3938
道瀬食堂
【シルバー】
石窯ピザがメインの食堂。地元の食材をふんだんに使ったオリジナルピザは遠くから足を運ぶ方もいるそう。
〒519-3207
三重県北牟婁郡紀北町道瀬83−2
℡ 0597-49-3122
オリエンタル商会
【シルバー】
北部エリアでは貴重なサイクルショップ。お店からすぐの場所には白石湖や引本浦といった絶景スポットがあります。
〒519-3413
三重県北牟婁郡紀北町引本浦340
℡ 0597-32-0233
道の駅 海山
【シルバー】
銚子川沿いにある道の駅で川遊びのベースキャンプとして人気。アウトドアを意識した商品も揃っています。
〒519-3406
三重県北牟婁郡紀北町相賀1439−3
℡ 0597-32−3553
おわせお魚いちば おとと
【シルバー】
国道42号沿いにある水産物直売所。お得な値段で尾鷲のお魚をいただける食堂が併設されています。
〒519-3659
三重県尾鷲市古戸野町2-10
℡ 0597-23-2100
おわせマルシェ
【シルバー】
ノスタルジーな雑貨と本格的ハンバーガーショップが一緒になったお店は時間が過ぎるのを忘れるほど魅力的です。
〒519-3625
三重県尾鷲市向井字河原545-1
℡ 080-5381-3349
三重県立熊野古道センター
【シルバー】
尾鷲港を望む高台に立つ熊野古道の情報拠点。展示棟では熊野古道の歴史などを公開しています。ぜひ寄りたい場所です。
〒519-3625
三重県尾鷲市向井12−4
℡ 0597-25−2666
夢古道おわせ
【シルバー】
貴重なサウナ付き温浴施設とレストランが一緒になった複合施設。高台にあるので絶景とともに食事ができます。
〒519-3625
三重県尾鷲市向井12−4
℡ 0597-22−1124
みえ尾鷲海洋深層水アクアステーション
【シルバー】
中京地区唯一の海洋深層水取水施設。深海415mから汲み上げたままの「原水」や、塩分を除いた超軟水等を分水中。試飲もできます。
〒519-3922
三重県尾鷲市古江町806
℡ 0597-27-8080
榎本酒店
【シルバー】
絶景が続く国道311号沿いでは貴重な補給ポイント。自動販売機も豊富で、店内にはパンなど補給食に向いた商品も。
〒519-3921
三重県尾鷲市賀田町1597
℡ 0597-27-2066
道の駅 熊野きのくに
【シルバー】
熊野市飛鳥の国道42号沿いにある道の駅。現在は週末のみの営業ですが、山間部が続く尾鷲〜熊野間では貴重な休憩スポット。
〒519-4561
三重県熊野市飛鳥町大又109-21
℡ 0597-70-4055
鬼ヶ城センター
【シルバー】
世界遺産でもある鬼ヶ城にある複合施設で食事・買い物ができます。玄関前の赤鬼青鬼は絶好の撮影スポット。
〒519-4323
三重県熊野市木本町1835-7
℡ 0597-89-1502
世界遺産熊野古道館
【ゴールド】
熊野古道の歴史を今に伝える情報施設。古民家を利用した建物では那智黒石磨きなどの体験コンテンツもあります。
〒519-4323
三重県熊野市木本町517-1
℡ 0597-70-1391
道の駅 熊野・花の窟
【シルバー】
日本最古の神社・花の窟に隣接する道の駅です。古代米を使用したおにぎりやみたらし団子が美味。
〒519-4325
三重県熊野市有馬町137
℡ 0597-88−1011
ちゃや
【シルバー】
和歌山県北山村にもほど近い山間にたたずむ古民家カフェ。ジビエを使ったカレーなどがサイクリストに大人気です。
〒519-4449
三重県熊野市育生町長井445
℡ 0597-82-1505
Sweets & Bakery Aria
【シルバー】
山間にひっそりとたたずむ里のパン屋さん。金・土・日のみの開店も、サイクリング時には必ず立ち寄るファンも多い。
〒519-5402
三重県熊野市紀和町平谷154-2
℡ 0597-70-4759
Iru-cafe
【シルバー】
おしゃれな入鹿中学校の前にあるおしゃれなカフェ。お出迎えしてくれるフクロウにもサイクリストのファン多し。
〒519-5414
三重県熊野市紀和町小栗須29-5
℡ 080-1763-2718
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
【シルバー】
国特別名勝・瀞峡にもほど近い熊野市紀和町の中心部にある道の駅。熊野地鶏ラーメンなど食事も人気です。
〒519-5413
三重県熊野市紀和町板屋82
℡ 0597-97-0968
NISCO
【シルバー】
レトロアメリカンな雰囲気のドーナツショップ。別棟でイートインもできるので、サイクリング時の休憩にピッタリです。
〒519-5211
三重県南牟婁郡御浜町上市木2198−1
℡ 05979-9−4107
七里御浜ツーリストインフォメーションセンター
【シルバー】
御浜町の観光情報を網羅する情報施設で、カフェも併設されています。
〒519-5204
三重県南牟婁郡御浜町阿田和6115−5
℡ 05979-3-0333
道の駅 パーク七里御浜
【シルバー】
大型ショッピングセンター併設の道の駅はサイクリングの心強い味方。食事もできます。名産のミカンジュースもオススメ!
〒519-5204
三重県南牟婁郡御浜町阿田和4926−5
℡ 05979-2-3600
中辻自転車店
【シルバー】
エリア随一のスポーツバイクショップ。走行会やイベントなども行っている、頼れるショップさんです。
〒519-5204
三重県南牟婁郡御浜町阿田和6113-6
℡ 05979-2-2126
さぎりの里
【シルバー】
国道311号沿いの高台にある複合施設。食事処の他に直売所もあり、サイクリング時の休憩にピッタリです。
〒519-5322
三重県南牟婁郡御浜町上野616-2
℡ 05979-4-1414
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
【シルバー】
目玉はふれあいもできるウミガメ水族館ですが、シャワー室などサイクリスト向けの設備も充実しています。
〒519-5711
三重県南牟婁郡紀宝町井田568-7
℡ 0735-33-0300
東紀州サイクルステーション
東紀州エリアでは一定の基準をクリアした施設だけが認定される「サイクルステーション」制度を運用しています。必須条件をクリアした施設はシルバーランクに位置づけられ、さらにその中から特別基準をすべてクリアした施設はゴールドランクとして認定されています。
特別基準
-
バイクラックの設置スポーツバイクをかけておけるラックを常設していること。
-
スマートフォン・E-BIKEなどの充電サービスサイクリストへの貸出態勢が整っていること。
-
飲料水の提供ボトルなどへの水の補充が可能であること。
-
更衣室の提供簡単な着替えなどができるスペースの提供体制が整っているか。
-
スポーツバイク対応の修理工具の貸出ヘキサレンチなどの基本工具に加え、専用工具を備え付けているか。
-
周辺のサイクリング情報の案内などマップや観光パンフレットはもちろんだが、サイクリストから尋ねられた時に答えられるのが理想。
-
その他サイクリストに優しいサービス例えば夏場に飲料水用に氷の無料提供をするなど、施設独自で準備するサービスがあると理想的。
